アメリカンホームシステムズジャパン


【ログハウス】

ログハウスとは丸太を水平に積み上げて壁を作っていく(例外もあります)工法で、日本では正式には「丸太組構法」と呼ばれています。現代の建築構法のなかではかなり古典的な構法なのですが、大変強度に優れた構法で、中には何百年という時を経て現在もその姿を残しているログハウスもあります。日本の古い建築物のひとつである正倉院(校倉造)も造りはログハウスと同様で、その構造の強さを証明しています。強さだけでなく、自然素材そのもののログハウスは建築物としてさまざまな素晴らしいメリットがあります。

1.森林浴効果
2.調湿性
3.断熱性


◎◎◎◎◎◎◎◎
ハンドカットログ
◎◎◎◎◎◎◎◎

ハンドカットログは様々な種類の中でも最もログらしいといえるのではないでしょうか。ハンドカットと呼ばれるだけに手で川をむき、チェーンソーでノッチ(ログの交差部分)に刻みを入れ、ログを一本ずつ積み上げていきます。ほとんどの工程を手作業で行います。

◎◎◎◎◎◎◎◎
マシンカットログ
◎◎◎◎◎◎◎◎

丸太を機械で製材したログをマシンカットといいます。材が均一なので、見た目がスッキリしており設計自由度も高く住宅向きです。
セトリングが少ない・圧迫感が少ない・掃除がしやすい等の特徴があり、現在日本でもっとも普及しているログハウスです。

◎◎◎◎◎◎◎◎
ポスト&ビーム
◎◎◎◎◎◎◎◎

丸太や角材をPost(柱)やBeam(梁)として使い建築する構法をポストアンドビームといいます。
昔から日本になじみのあるいわゆる在来構法と同じ種類の構法です。ポストアンドビーム
は設計自由度が高く法的な規制にも対応し易い構法です。
また、丸太を横に積むログは男性的すぎてチョット・・・という方にはピッタリではないでしょうか。